カフェ・モスクワ(MOSKOW)
お久しぶりです!管理人のcomanaです!
ドーナツの記事が延々とトップページを占拠したまま、2009年があけちゃいましたね~(タハハ…) 今年もおそらくこんな感じのマイペースな更新となりますが、なにとぞよろしくお願いいたします!
皆様、お正月は楽しく過ごされましたか?
私は喪中だったので静かなお正月でしたよ~。年末は毎年、仕事納めと同時に年賀状の準備と大掃除と旦那実家の新年会の手伝いと自分たちの年越しの準備に一気に雪崩こみ…ってな感じで寝る暇がないほどの忙しさでしたが、今年はそれらの半分もなし。気が抜けたような年越しです。
ということで!
結婚して10回目にして初めて、大晦日に旦那とお出かけしちゃいました~!すごーい!
といっても、吉祥寺で映画を見て、その辺をちょっと歩いただけなんですけどね。
その時に入った、2008年最後の吉祥寺ランチ(というか正真正銘2008年最後のランチ)が、ハモニカ横丁のカフェ・モスクワ。みんみんのそばにある、壁の赤いオープンカフェ?です。(今の時期はビニールがかけられていました)
ここは外国家電(re-Think SOCOと名前が変わったらしい)、つまりハモニカキッチンやポヨのグループ店だそう。なるほど、キッチュでオシャレで、しかも安くはないというお約束どおり(笑)。ランチタイムのビュッフェが1000円と、狭いのにお手軽感がないため、私はこれまで入ったことがありませんでした。
が、旦那はこのお店の独特の雰囲気に惹かれたらしく、めずらしく「ここにしよう」と主張するではありませんか(いつも「君のお勧めの店」とお任せなんですが)。まあたまには良いかということで、初入店とあいなりました。
お店の雰囲気は、狭いことを除けばなかなか良い感じ。その狭さも、ハモニカ横丁の雰囲気を楽しむのにはいいかもしれません。(すぐ近くの「みんみん」に並んだ人たちが中をしげしげ覗きこんだりしますが 笑)
さて、肝心のフード類はどうでしょう?
この日ビュッフェに出ていたのは、ピザ(マリゲリータ)とパスタ(2種)、ローストチキン、スープ、サラダなど。ピザはどんどん焼いてもらえるので、タイミングを見て焼き立てを狙うとおいしくいただけます。ローストチキンはおそらくポヨのものなんだろうけど、ちょっとパサッとしていたような(時間がたったのかも)。でも、どれもそれなりにおいしかったように思います。デザート(パンナコッタ?白くてプルプルでクリーミーなデザート)もあり、セルフでコーヒーも飲めるので、それなりに満足感あり。私より旦那が満喫していたようです。
ただ、私がどうしても引っかかったのが…「ビュッフェは高級ホテル並みの内容です」とかなんとか書いた看板のうたい文句。
…うーーーん。これは羊頭狗肉じゃないのかなあ。味については自己申告でもいいとして、品数が…。ホテルのビュッフェは、もう少し種類があると思うけどなあ??むしろこの看板がなければ、それなりに雰囲気も楽しめるし、不満というほどのことも特にないんですけどね。なんというか、逆効果な気が…。(実際、この看板に気がつかなかった旦那は満足してましたよ)
ということで、ワタクシの感想としては、平日のランチより、お休みの日、ハモニカ横丁を楽しむために利用するといいかも、というところかな。
あ、あと、夜に立ち飲みするのがよさそう!そういうシーンが似合いそうな雰囲気のお店です。
「吉祥寺・CAFE」カテゴリの記事
- カフェ ビシュエ(閉店)(2007.01.24)
- kibi cafe(キビカフェ)(移転・閉店)(2015.12.04)
- クワランカ・カフェで豆腐のガトーショコラを食べる(2016.11.18)
- S+J cafe & bar(エス+ジェイ カフェ&バー)(閉店)(2014.01.15)
- MUG CAFE(マグカフェ)@L・A・G by Francfranc (閉店)(2014.05.13)
「吉祥寺・ダイニングバー」カテゴリの記事
- 同僚情報:鉄板バル・Ba-LuLu(バルル)でランチ(2017.09.20)
- ブルームーン(Bloomoon)は吉祥寺的多国籍カフェ・バー(2014.11.06)
- 菜(SAI)(閉店)(2009.03.12)
- ダイニングバー 麦犬(2006.06.14)
- 麦犬にランチ復活!(2012.12.16)
「吉祥寺・ハモニカ横丁」カテゴリの記事
- くりこ庵の超厚皮たい焼き!(本文追加)(2015.10.29)
- 超「花より団子」!いせ桜@ハモニカ横丁の団子といとはん@アトレ吉祥寺のお弁当(2015.03.26)
- ハモニカ朝市で買ったもの・karunのシフォンケーキとナマステ・カトマンズの何か(笑)(2015.05.17)
- ハモニカ朝市@ハモニカ横丁で「和シフォン」と焼き魚定食(2014.08.17)
- 羽根つき「たい菓子」(鯛焼き)天音@ハモニカ横丁(2014.07.25)
The comments to this entry are closed.
Comments