お正月気分はどこにいったのか
吉祥寺のランチ情報をお探しの方は吉祥寺のランチ情報のカテゴリー一覧からご希望のジャンルをご覧くださいね。(スマホの方はページ下部に出てくるカテゴリー一覧をご覧ください)
* * * * * *
11月23日の新嘗祭から1月23日の大雪と、ブログが二カ月間も空白になってしまいましたが、その間に何にもなかったわけじゃないですよ~
といっても外でのランチはできていないので、ウチでの話になってしまいますが。
例年通り、冬至にはとぅんじーじゅーじーを、クリスマスにはローストチキンを作ったりしていましたが…、なんつーか、絵的にも例年通りなので、省略(笑)
元旦は昨年同様、祝い肴三種とその他ちょこっとしたお祝い風のものを作って、簡単おせち。昼は旦那実家で過ごしました。
二日は初詣、三日は新年っぽく獅子舞も見ました!
ちょっと風変わりですが、これ、井の頭自然文化園のイベントに登場した琉球獅子舞なんです。モフモフしてますね~(笑)
七日には七草粥。
旦那は七草が苦手なので、今年は完全分離方式(笑) でも結局混ぜて食べてましたけど。
(ただしその日昼間の外出で風邪をうつされてきた旦那は、翌週寝込んでました… な、七草粥の効果が…)
と、一応冬のイベントは一通りすませたはずなんですが、その割に全っ然、正月気分にならなかったんです。
ふと、「あれ、今いつだっけ?お正月は、もう終わったんだよね?」みたいな感じ。
なんですかね、これは。歳ですかね。
お正月休みの間に撮った写真を見返したら、獅子舞の日のイベントでパフォーマンスしていたお姉さんがいっぱい写ってました(笑)
井の頭自然文化園は、早くも正月二日から開園していて、連日お正月っぽいイベントがあったようです。
この日のお客さんは小さな子どもを連れたご家族が多く、のんびりほっこりしたムード。「家族でゆっくりお正月」という感じでなかなか良かったですよ。
結論として。
私の2018年のお正月の記憶は「獅子舞」と「お姉さん」になってしまいそうな感じです!
「ウチメシ」カテゴリの記事
- 新年明けましておめでとうございます(今年は早めに)(2019.01.05)
- お正月気分はどこにいったのか(2018.01.24)
- 今年も新嘗祭の日に新米を+井の頭公園の紅葉(2017.11.23)
- 今日の一枚:我が家の圧倒的多数問題(冷蔵庫編)(2017.07.02)
- 近頃の井の頭公園と旦那の朝ごはん(2017.06.16)
「今日の一枚」カテゴリの記事
- 今日の一枚:ここだけ赤い(2018.12.05)
- 今さら更新:毎日少しずつ変わってます(2018.12.03)
- 事後報告:皆さまお体は大切に(2018.12.03)
- あれっ、もう秋でした@井の頭公園(2018.11.01)
- もうすぐ秋ですね@井の頭公園(2018.10.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 我が家の新入り・石油ストーブ(トヨトミCL-250)(2018.12.07)
- 今日の一枚:ここだけ赤い(2018.12.05)
- 事後報告:皆さまお体は大切に(2018.12.03)
- あれっ、もう秋でした@井の頭公園(2018.11.01)
- もうすぐ秋ですね@井の頭公園(2018.10.22)